コリドラス・パレアトゥス(3cm)の通販
- お勧め商品
コリドラス・パレアトゥス
コリドラス・パレアトゥスの魅力
コリドラス・パレアトゥスは、グレーがかった体表と青色のまだら模様が印象的な熱帯魚です。「水槽の掃除係」として有名なコリドラスの仲間で、「ペッパーコリドラス」や「青コリ」「黒コリ」「花コリ」などとも呼ばれています。水槽の底床部分を這うように泳ぐ姿や素っ頓狂ともいえる独特の表情がチャーミングで、コリドラス・アエネウスと共にコリドラス類のポピュラーな品種の一つとして親しまれてきました。育てやすく他の熱帯魚との混泳にも適し、繁殖にも挑戦しやすいためアクアリウム初心者・経験者双方から根強い人気を得ています。
学名 | Corydoras paleatus |
最大全長 | 5~6cm |
飼育難易度 | 初心者向き コリドラス・パレアトゥスは初心者向けの熱帯魚といわれています。安価で流通数が多く、水温や水質への適応力も高いため育てやすい魚といえるでしょう。性格も穏やかで、様々な熱帯魚と混泳させることが可能です。餌にもうるさくなく、他魚の食べ残しから市販の餌まで幅広く食べてくれます。寿命も比較的長いため長期飼育にも向いています。繁殖しやすいコリドラスとしても知られており、繁殖に挑戦したい人にもおすすめです。 |
コリドラス・パレアトゥスとは?
コリドラス・パレアトゥスはナマズ目カリクティス科に属する淡水魚です。ブラジルのパラナ川などを中心に生息していますが、日本で市販されている個体の大半は東南アジアなどで養殖されたものです。水槽の底層部分を泳いで他魚の残餌を食べるコリドラスの一種で、水槽の掃除係として重宝されています。種類が豊富なコリドラスの中では鼻の先(口の先)が短い「ショートノーズ」に属し、通常個体のほかアルビノ個体やロングフィンタイプの個体も流通しています。寿命は5年ほどですが比較的長生きしやすく、10年ほど生きる個体もいます。
コリドラス・パレアトゥスの飼育方法
推奨水槽サイズ
コリドラス・パレアトゥスは体長が6cm程度のため、単独で飼育する場合は30cmなど小型水槽を使用することが可能です。複数飼う場合や混泳させる場合は60cm以上の水槽を用意しましょう。
飼育に必要な道具
飼育に必要な機材・アイテム
- 飼育に必要な機材・アイテム
- 水槽、フタ、水槽台
- 照明
- ろ過フィルター、ろ材
- ヒーター、冷却ファン
- エアレーション
- 底床(角のない田砂やソイルなどを選びましょう)
- 水草(コリドラス類は底砂に植えた水草を掘り起こすことが多いため、流木などに活着するアヌビアス・ナナやミクロソリウムなどの水草がおすすめです)
- 隠れ家(岩、流木など)
- 水温計
- 水質調整剤
- 水質測定キット
- エサ
あれば便利なアイテム
- コケ取りグッズ
- バケツ
- プロホース
適正温度
23〜28度
水質
弱酸性~中性pH6.0〜8.0
餌
コリドラス・パレアトゥスは生餌から人工飼料まで幅広く食べてくれます。生餌はイトミミズやアカムシなど、人工飼料は沈下性のフードが適しています。給餌の回数は1日1~2回、食べ残さない程度の量を与えましょう。
注意点
コリドラス・パレアトゥスは水槽の掃除屋といわれているものの、大食漢のため他魚の食べ残しだけでなく専用の餌を与えてくださいね。臆病な傾向もありますので、混泳させる際は岩や流木などで隠れ家を作ってあげましょう。また、本種は水質にうるさくないといわれていますが水質の悪化によってヒゲやヒレが溶けてしまうことがあります。定期的に水換えや底床の掃除を行って飼育環境を清潔に保ちましょう。高温に弱い面もあるため水温管理に気を付けることも重要です。病気に関しては、カラムナリス病やエロモナス病などに注意しましょう。
混泳
コリドラス・パレアトゥスは、同等のサイズで大人しい魚であれば同種・他種問わず混泳が可能です。おすすめのタンクメイトはコリドラス類やテトラ類など。
繁殖の楽しみ方
コリドラス・パレアトゥスは、コリドラス類の中で最も容易に繁殖を狙える品種といわれています。オスとメスを何組か同居させ、生餌を中心にたっぷり餌を与えましょう。受精すると水槽のガラス面や水草などに粘着性のある卵を産卵しますので、親や他の魚に食べられないよう別容器に移してエアレーションを行います。孵化したらヨークサックがなくなるまで待ってブラインシュリンプを与えましょう。なお、稚魚への給餌は1日3回程度が望ましいです。