セルフィンプレコ(5cm)の通販
セルフィンプレコ
セルフィンプレコの魅力
セルフィンプレコは水槽の掃除屋として知られるプレコの一種です。大きな背ビレが船の帆に見えることからその名前がついたといわれており、セイルフィンプレコとも呼ばれています。鎧のような鱗で覆われた茶褐色のボディに黒色の網目模様が入っているのが特徴的で、その独特な姿が渋みや貫禄を感じさせるためか古代魚のようだと称されることもあります。遊泳姿も優雅で落ち着きがあり、重厚な存在感があるのも魅力です。水槽に発生したコケを食べるメンテナンスフィッシュとしての需要もありますが、観賞魚としてもポピュラーな品種です。
学名 | Pterygoplichthys gibbiceps |
最大全長 | 50cm |
飼育難易度 | 上級者向き セルフィンプレコは丈夫で幅広い水質に馴染みやすいため、飼育自体は比較的易しい魚です。また、ショップでは4~5cmの幼魚が安価で販売されていることも多く入手しやすい品種でもあります。しかし最大で50cmほどの大きさに成長することや寿命が10年以上に及ぶことを考慮すると、気軽に熱帯魚を飼ってみたい方にはあまりおすすめできません。成長するに従って混泳相手に注意する必要もあるため、熱帯魚飼育に慣れた方の方が取り扱いやすいといえるでしょう。 |
セルフィンプレコとは?
セルフィンプレコはナマズ目・ロリカリア科に属する淡水魚です。水槽のコケや藻類を食べるプレコ類の一種で、水槽の掃除役として親しまれてきました。原産地は南米のアマゾン川やオリノコ川水域ですが、観賞用には東南アジアなどで養殖された個体が広く流通しています。プレコには様々な種類がありますが、本種は最大で50cmほどに成長するため大型プレコの一つとしても有名です。寿命が長いのも特徴で、一般的には10年ほどといわれていますが25年や35年程度生きた例もあるます。なお、通常個体のほか品種改良されたアルビノ個体にも人気があります。
セルフィンプレコの飼育方法
推奨水槽サイズ
セルフィンプレコは幼魚の時期は5cmほどの大きさですが、成長するのが早いため小型水槽での飼育はおすすめできません。60cmもしくはそれ以上の水槽を使用しましょう。
飼育に必要な道具
水槽設置に必要な機材・グッズ
- 水槽、フタ、水槽台
- 照明
- ろ過フィルター、ろ材
- ヒーター、冷却ファン
- エアレーション
- 隠れ家(岩、流木など)
- 底砂(水を汚しやすいのでベアタンクの方が管理しやすいですが、底砂を使用することも可能です)
- 水温計
- 水質調整剤
- 水質測定キット
- エサ
あれば便利なアイテム
- フィシュレット
- 掃除グッズ
- バケツ
- プロホース
適正温度
23〜28度
水質
弱酸性~中性6.0〜8.0
餌
セルフィンプレコは雑食性のため、コケだけでなく生餌や人工飼料なども好んで食します。人工飼料はタブレットタイプのプレコ用フードがおすすめです。餌の回数は1日2、3回、食べ残しが出ない程度の量を与えましょう。
注意点
セルフィンプレコは水槽に発生したコケを食べてくれますが、コケだけでは栄養失調になりますので専用の餌を与えてくださいね。雑食性で水草も食べるためレイアウトする際は注意が必要です。また、排泄物の量が多く水槽水が汚れがちになりますので、定期的に水換えや掃除を行って水質の悪化を防ぎましょう。水質対策としては、ろ過機能の高いフィルターや、底床に溜まった排泄物などを集めてくれるフィシュレットを使用するのも効果的です。なお、本種は丈夫な品種といわれていますが白点病などにかかることがありますので注意しましょう。
混泳
セルフィンプレコは幼少の時期は大人しいためグッピーなどの熱帯魚と混泳させることが可能です。成長すると気性が荒くなり、中大型のシグリットなどと組み合わせることが多いです。
繁殖の楽しみ方
セルフィンプレコは繁殖難易度が高い熱帯魚だといわれています。大型魚ということもあって産卵に適した環境を整えにくいためか、繁殖例もほとんどみられないようです。ちなみに、繁殖が容易といわれるブッシープレコなどの場合は産卵筒を用いて繁殖を狙います。どうしてもセルフィンプレコの繁殖に挑戦したい場合は、他のプレコ類の繁殖方法を参考にしましょう。